後藤を持ちながら

後藤を持ちながら

吹奏楽から仮面ライダーまで

相棒銃

こんにちは、トサカです。

 

いつ頃か忘れてしまいましたが、「特撮好きな女子があーだこーだ」みたいな意見が一瞬爆散しては消えていくという現象を観測しました。正直手垢にまみれていてもう使われることはないだろうと思っていたのですが、人によってはまだまだ新鮮な話題のようです。

よく聞く非難の一つに「特撮を観るのはどうせイケメン俳優目当てだろう」というものがあります。「顔」のいい人にばかり注目するミーハーじゃないか…なんて論調なのですが、これを言われると実はぼくも「非難されるべき」特撮ファンなのかもしれません。

 

なぜならぼくは、「ガワ」を目当てに特撮を観ている節があるからです。

 

特撮界隈における「ガワ」とは、変身後の姿のことです。

スーツの正統派な(たまに奇抜な)デザインと、スーツアクターの魅せる動き、そしてそのキャラを演じる俳優がさまざまな感情を込めながら紡ぎだされたセリフがバチンとはまった時、脳内から幸福がじわじわと身体中に染みわたるのです。時にカッコよく、時にかわいく、時に面白く見せてくれるその「ガワ」に、ぼくは心を打たれます。

 

今抜群に好きな「ガワ」は間違いなく「ルパンレッド」です。

現在放送中の「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」の「快盗」側のリーダー格です。「戦隊」どうしが一年間にわたって敵対関係を続けていくという斬新なコンセプトのもと始まったこの番組ですが、その「戦隊としての特色」はアクションシーンにも色濃く反映されています。

「快盗」側は「華麗」というイメージから、パルクールのようにあちらこちらを飛び回るアクションが多いです。敵の攻撃をするりとさけ、的確に相手の金庫に眠るお宝を頂くような動きをしています。一方、「警察」側は「剛健」というイメージから地に足の着いた、型がきちんとある武道のようなアクションをしています。がっつりと相手を捕らえ、確実に倒していくような動きをしています。この対比が見ていて面白いのです。

どちらもまっとうにかっこいいのですが、34話でルパンレッドがとある武器を手に入れた姿があまりにもカッコよく、自分の「ガワ勢力図」が一気に塗り替えられました。

「ルパンマグナム」です。

 

この話は端的に言えば「お宝を見つけにダンジョンへ乗り込む」話でした。「快盗」たちはダンジョン内の罠を難なくこなしていきますが、お宝であるルパンマグナムを前にしたとき、最後の罠である異世界空間に三人それぞれが閉じ込められてしまいます。

異世界空間の中には自分たちが快盗になった理由ともいえる、救いたい、取り返したい大事な人がいました。彼らがその異空間から出られるたった一つの条件、それは「大事な人を撃つこと」でした。たとえ異世界であれど、大事な人は撃てなかったブルー、イエロー、そして追加戦士のエックス。しかし、ただ一人レッドだけは違いました。

彼は、帰らぬ人となってしまった兄の考えを聞き「人としての差」を見出します。自分は兄貴ほどまっすぐで純真な人間にはなれないと自覚しているのです。そして、「快盗としての才能」を自分の中に見出し、おそらく誰からも祝福されないであろう「怪盗を天職としている」ことを兄に宣言します。そして、「俺のやり方であんたを助ける」と力強く言い放ち、その引き金を兄に向けて引きました。

彼はアルセーヌ・ルパンに認められ、その財宝である「ルパンマグナム」を手に入れました。その威力はあまりに絶大で、既存の武器では全く破れなかった敵の障害物をどストレートに破ります。追尾機能も、連射性能もありません。あるのはただ純粋な威力だけ。ただ、それだけで相手を圧倒できるのです。このルパンマグナムを使った必殺技は、レッドの悲痛な覚悟に見合った威力で相手の身体に風穴を開けます。

そして、昨日の放送で魅せたルパンマグナムと普段使いであるVSチェンジャーの「二丁拳銃スタイル」がほんっっとにカッコよかったのです。ルパンマグナムに軽くキスをして二つの銃をさばき、雑魚敵をばったばったと倒していきます。物陰に隠れた「今日の獲物」を、物陰ごとぶち抜いて明るみにだしてしまうというその姿に見事惚れてしまいました。かっこいい~。

 

浮かれ気分のまま、ぼくはおもちゃ屋へ。

そのままの勢いで、買っちゃいました。ルパンマグナム。

 ずっといじってられます。楽しい。最高。いい。

がしがし変形させて遊んでいると、そのまま30分くらい時間が溶けていました。「撃つ」と「変形する」しかギミックはないのに、すさまじいおもちゃです。幸福。大満足。Happy。

今も思わず見とれています。恋ってこんな感じなのかしら。オホホホホ。

 

しばらくはこいつで遊んじゃいそうです。勉強進まねー!

  

 

ではでは。